【1級FP技能士kaoru】

目標の資産配分を公開
純資産は約1.5億円です

2023年 運用・投資方針
※アフィリエイト広告を利用しています。

J-REITに投資するならどこ?証券会社比較ランキング

J-REITは数万~数十万で不動産投資が可能な商品で注目されています。

少額資金で投資できる点がクローズアップされますが、現物不動産のように運用を自分で行う必要はなく、専門家に丸投げできる点も魅力です。

J-REITのポイントをFPが解説

数十万の資金が難しい人はETFや投資信託を活用すれば、1万円程度で不動産投資が可能です。利益面は個別銘柄よりも劣りますが、分散によるリスク軽減が期待できるので初心者や経験が浅い人はETFなどからチャレンジするのも良いと思います。

J-REITの注目度ランキング

J-REITは株式投資の取引が可能な証券会社では基本的にどこからでも購入可能です。

ただし、各社で強みが若干異なるので、その人の投資方法によって優劣が異なるのが実情です(情報が多い会社、ETFや投信に強い会社、REITのIPOに強い会社等)。

いずれも素晴らしい証券会社ですので、ジックリ検討して欲しいと思います。

第1位 SMBC日興証券 :J-REITで積立ができる!J-REITのIPOを狙うなら本命!

~管理人コメント~
SMBC日興証券は、J-REITの金額買付ができる貴重な証券会社です(例:Aリートを1000円分だけ買う)。積立設定もできるので私も利用しています。
また、REITのIPO(新規公開株)でネット抽選枠がある貴重な証券会社です。リートIPOで過去に何度も主幹事を行っている実績があります。
新規REITを狙っている人は、押さえておきたい証券会社だと思います。

★詳細SMBC日興証券 「特徴まるわかり」 手数料や専門家の評価は?

 

第2位 岡三オンライン :1日の売買代金が100万円以下なら手数料が0円

~管理人コメント~ 
J-REITは株式と同様に取引ができるので、基本的に手数料が安い会社で取引を行った方が有利です。岡三証券1日ごとの【定額プラン】を選択すれば50万円以下は手数料が0円です現在の市場では、約90%の銘柄は手数料が無料で取引が可能になりますので、コスト削減には非常に役立ちます。株式やETF、J-REITの取引を行う人にとっては大注目の証券会社です。

★詳細岡三オンライン「特徴まるわかり」 手数料や専門家の評価は?

◆Blog: 【2000円プレゼント】ガチ推薦!岡三オンライが投資初心者に向いている4つの理由

 

第3位 マネックス証券 :J-REITの専用ページがあり、ETFの手数料は0円!

~管理人コメント~
J-REIT銘柄の情報が充実しており分配金の推移などもグラフで一目瞭然!投資のメインがJ-REITならば口座開設しておくと便利です。情報が豊富ですのでREITの初心者はピッタリだと思います。またJ-REITのETFは3銘柄が手数料無料(三菱UFJ国際投信のJリートETF【1597】【1660】【2517】が対象)ですので、ETFを使ったREIT投資を考えている人にとっても有力候補になります。

★詳細マネックス証券「特徴まるわかり」 手数料から口コミ・評判等を徹底解説!

 

第4位 SBI証券 :銘柄選択の材料が豊富!NAV倍率(割安判断)も表示。

~管理人コメント~
通常の証券会社ではJ-REIT価格・分配金利回りの表示のみですが、SBI証券とマネックス証券はNAV倍率も表示しています。
これは株式投資でいうところのPBRなようなもので、割安度を判断する上で大切な指標の一つです。その他にも重要情報がコンパクトまとめられていてJ-REIT銘柄の比較も簡単にできます。(詳細:J-REIT銘柄の比較 ~SBI証券は内容充実でGood!?~

★詳細SBI証券「特徴まるわかり」 手数料から口コミ・評判等を徹底解説!

SBI証券 口座紹介

 

専門家(1級FP技能士)の総括コメント

不動産投資については東京オリンピックを境に、下落を転じるという予想も一部で囁かれています。

確かに、人口減少が恒常的な日本においては、不動産投資を行う上ではややマイナス材料を抱えている点は否定できません。

ただし、ネット通販や宅食などのサービスは加速度的に伸びていく事が予想されており、物流施設に特化したREITには今後に対して強気な意見が目立ちます。

IPOで割安水準で獲得したい人は、主幹事が多いSMBC日興証券が狙い目です。

【関連】 SMBC日興証券 IPO抽選方法

また、不動産は株式や債券とも違う動きをすることから分散投資としての魅力的!
J-REITだけ保有するよりも、他の資産と併用する形の方がメリットが大きいと考えています。


【2022年版】カテゴリー別・証券会社の比較・ランキング

総合評価 手数料 情報力
投資信託 積立投資 ETF
米国株 外貨投資 株主優待
国債&社債 純金積立 iDeCo
IPO J-REIT 初心者

サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。


タイトルとURLをコピーしました