【1級FP技能士kaoru】

目標の資産配分を公開
純資産は約1.5億円です

2023年 運用・投資方針
※アフィリエイト広告を利用しています。

純資産残高のチェックは必須

プロは純資産残高に注目して投信を選ぶ

一般的に投資信託を選ぶ際には、「基準価格」や「分配金」に目が行く事が多いと思います。
しかし、金融のプロが投資信託を選ぶ際には、「純資産残高」を最重要視する人が少なくありません。

投資信託は、将来性を期待して購入している人がほとんどだと思います。「純資産残高」はその将来性を考える上でとても重要ですので、しっかりチェックして欲しいと思います。

投資信託を買うならどこ?証券会社の比較ランキング

純資産残高↑=好成績が期待できる!?

投資信託は、ファンドマネージャーと呼ばれる金融の専門家が運用を行っています。
そのファンドマネージャーの立場になれば資金流入(純資産残高↑)が運用する上で大きな追い風になる事がわかると思います。

耳より話《資金流出で運用成績ダウン?》
例えば、割安で将来性が高いA株というものがあった時に、資金流入(純資産残高↑)が続いている投資信託であれば、新しく購入することができます。
しかし、資金流出(純資産残高↓)ならば、指を加えて見ているだけになってしまう可能性も否定できません・・

 

簡単に言うと、継続的な資金流入は投資信託にとって、大きなプラス材料なのです。
反対に資金流出の場合は運用が手詰まりになりパファーマンすが落ちていく可能性があります。

純資産残高↓が続くと・・最悪は繰上償還

多くの人が投資信託は長期運用を期待しているのですが、資金流出が続いている投資信託は繰上償還されるリスクが高まってきます。

投資信託の会社にとっては、「資金流出=運用管理費用が減っていく」ことでもあります。あまりにも資金流出が続く場合は、運用を続ければ続けるほど赤字という状態になってしまいますので、繰上償還されるリスクが高まってきます。

【pick up!】資金流入が続いている投資信託 セゾン投信

資金流入が長期間に渡って、安定的に続いている投資信託にセゾン投信があります。商品設計が資産運用に向いているということもあり、長期で積立している投資家が多いようです。余談ですが管理人も老後資金の形成としてセゾン投信を利用しています。

【詳しくはコチラ】セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド

忙しい人や投資初心者から大きな支持を得ており、リスクを抑えた長期資産形成の商品設計で金融関係者からも高い評価を得ています。

管理人はこの商品について『長期的な資産運用の王道的スタイル』という印象を持っています。初めて投資を行う人や投資経験が浅い人にとっては“資料に目を通すだけでも参考になるのでは?”と感じています。

【ちょい得!】投資の情報収集ってどうするの?

投資の情報について『調べる方法が分からない・・』という相談が多いです。

私は週に1回だけ「グローバルウィークリー」という情報を確認しています。
こちらは、岡三証券で発行している情報誌ですが、岡三オンラインの口座を持っているとWEBで無料で確認できます。

「日本株式」「米国株」「債券」「為替」など各項目について、 直近の状況と今後の見通しがコンパクトにまとめられていてます 
※所要時間はユックリ読んでも20分程度

ちなみに、岡三証券は業界で“情報の岡三”と呼ばれるほどシッカリりした会社。
私の活用方法をまとめていますので、興味がある人は確認してみてください。
↓ 以下のブログです。 ↓

尚、岡三オンラインは期間限定で口座開設キャンペーンを実施中!
この機会に口座開設を利用するとお得です(口座開設費・年会費は無料)


サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。


タイトルとURLをコピーしました