過信は禁物、無敗の投資家なんていない
投資をはじめて短期間で儲けが出ると「このままいけば1年で会社を辞められるかも?(笑)」
なんて考える方もいるかもしれません。
しかし投資で勝ち続ける事は容易ではありません。実際にプロと言われる人達も、勝ち負けを繰り返す中で利益を残しているのです。
一つの例ですが、投資信託には相場の指標と同じ動きをする「インデックスファンド」(平均点を目指す)とファンドマネージャーが値動きを見て売買を決める「アクティブファンド」(平均点以上を目指す)があります。
普通に考えると、「アクティブファンド」が優秀な成績を残している気がしますが、実は「インデックスファンド」の方が、長期で見ると成績が良い事が多いのです。
長期間で見た場合のこの結果は、勝ち続ける事の難しさをあらわした一つの例だと思います。
※もちろん短期間であれば「インデックスファンド」の倍以上の利益を残す「アクティブファンド」もあります。
利益がでても舞い上がったりしないで「今回は利益が出すぎてるから、次回は損がでるかもしれない・・」と謙虚な姿勢で相場と向き合うようにしましょう。
●リッパー・ファンド・アワード・ジャパン2016 最優秀ファンド賞
「インデックスファンド」の方が長期間でも成績が良い!と書きましたが、「アクティブファンド」には凄い成績を継続している優良ファンドもあります。その代表格とも言えるのが「ひふみ投信」です。
【参考】ひふみ投信のメリットをFPが解説
【販売証券】ひふみプラスを購入するなら楽天証券
ひふみ投信(ひふみプラス)は多くの金融機関で購入が可能ですが、積立投資を検討しているならば楽天証券がもっとも好条件です。
楽天カード払いを選択すればポイントが付与され事実上の1%還元となります。
(2018年10月末より)
また、それ以外の投資信託を考えても、取扱い本数・手数料無料のノーロード投信とも業界最多水準。
買付の最低金額が100円からと小さいので少額投資が可能です。
⇒ 楽天証券「特徴まるわかり」 手数料から口コミ・評判等を徹底解説!
さらに、楽天ポイントで投資信託を購入できるサービスは大注目!
“身銭を切らない投資”として利用者が急増中です。
このサービスは、投資信託の保有額に応じて貯まるポイントは勿論ですが、楽天市場の買い物や楽天カードの使用で貯まったポイントも対象になります。
商品ラインナップも海外株式・FX・債券・純金積立など多岐にわたります。
総合的な万能証券ですので会社選びで迷っている人は注目です。
サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。