【1級FP技能士kaoru】

目標の資産配分を公開
純資産は約1.5億円です

2023年 運用・投資方針
※アフィリエイト広告を利用しています。

金ETFの税金は?

ETFはNISA活用で非課税!

金ETFは株式投資と同じく確定申告による「申告分離課税」となります。
ただし基本的には特定口座の「源泉徴収あり」を選択している人がほとんどだと思いますので、一般的には確定申告は不要ということになります。

●ETFの利益・分配金の税金 20.315%(2019年12月現在)

また、金ETFの利益や損失は、他の上場株式との損益通算ができるメリットがあります。
※損益通算:株式等の「利益」と金TTF等の「損失」を合わせることで節税が可能(確定申告が必要)
例 【株式利益40万】を【金の損失30万】合計して通算利益10万 税金対象は10万になります。

そして売却時の税金面のメリットで注目したいのがNISA(少額投資非課税制度)です。
金に投資する商品の中で唯一、NISA(少額投資非課税制度)が適用されるのが金ETFです。
※現物である地金や純金積立はNISAの対象外。

純金上場信託「金の果実」(ETF)なら現物の金と交換が可能

一般的に金の現物投資としては純金積立が有名です。

それ以外に気軽に金の現物投資をする方法としてはETFを購入する方法があります。
金価格に連動するETFはいろいろありますが、 注目は純金上場信託「金の果実」(1540)。 

このETFは、実際に金を買付けて保管しているので非常に安心感があります。

また、三菱系の運用商品ということもあり、auカブコム証券では実物の金と交換することもできます。
※金地金1kg以上5kg以内(1kgの整数倍)の質量に対応する受益権口数
(交換対応できるのはカブコムなど一部の金融機関に限定)

auカブコム証券はメリットが多い証券会社なので、口座を持っていて損はないと思います。

Blogauカブコム証券はガチ使える! 知らないと損する3つのメリット

タイトルとURLをコピーしました