※アフィリエイト広告を利用しています。
auカブコム証券のプレミアム積立!投資信託が100円から積立できちゃう
“お小遣い程度の金額で投資ができる”と大人気
「投資には興味があるけど、お金が無いから・・」こんな理由で投資を諦めている人はいませんか?
そんな人に注目して欲しいのがauカブコム証券の“プレミアム積立”です。たった100円から投資信託の積立ができますので、生活に負担を掛けない範囲で投資を楽しむ事ができます。
毎月100円以上1円単位の少額から投資信託を積み立てが可能ですので、550円や780円・・・10,000円などお財布事情と相談した上で金額が決められます。
チョッと欲張って“日本株、新興国株、REIT(不動産)”のように3つの投信を300円づつ積立設定した場合でも、合計で月額900円しか掛かりません。
積立て可能な投信は1000本以上!約700本は販売手数料なし
今回のように小額で投資できるサービスの場合、実際に行ってみると“投信の数が少なくてガッカリ”というケースがあります。しかし、auカブコム証券の“プレミアム積立”は約1000本以上の投資信託が対応しています。
しかも、そのうち約700本が販売手数料が発生しないノーロード投信というのだから驚きです。
(取扱い本数は2018年3月現在の数字。年々増えている状況)
当サイトでアクセス数が多い世界経済インデックスファンドやひふみプラスなども積立に対応しています(勿論、販売手数料が無料)
毎日積立が可能!究極のドルコスト平均法が実践できる貴重な会社
積立をしていて、「先日の急落時に買えてれば・・」なんて経験はありませんか?積立設定日は月に1回という設定の会社が多いので、“その日に安く購入できるのは運まかせ”というのが現状です。
そんな中にあって、auカブコム証券は“同ファンドを月に複数回にわたって積立できる”貴重な会社です。つまり手間を惜しまず、毎日設定(1日~30日)すれば究極のドルコスト平均法が実践できる事になります。
管理人もauカブコム証券を利用して毎日積立を実践した経験がありますが、積立日のタイミングについてストレスが無くなるのは大きなメリットだと感じました。
積立投資は長期間の継続によって効果がでますので、積立日が気になってしまう人がいれば利用してみてください。
積立は銀行からの自動引落に対応!これは隠れた魅力です。
積立投資をしていて、面倒な点に資金の入金があります。基本的に証券口座のお金で積立投資が行われる会社が大半ですので、定期的に積立資金をチェックしておかないといけません。
しかし、auカブコム証券の“プレミアム積立”は、証券口座は勿論ですが銀行口座から自動引き落としも可能です。会社のお給料が振り込まれる銀行口座を利用しておけば、煩わしい手間はかかりませんね!?
スマートフォンやタブレッドからも設定可能!
ネット証券は基本的にパソコンで取引という考えが主流になっていますが、最近はスマートフォンの方が身近な存在になっており取引方法の多様化が進んでいます。
auカブコム証券では、そういったニーズに応えてスマホやタブレットからでも「積立」の設定が可能となっています。
スマートフォンに対応した事で、家にいなくても気楽に投資を行うことができます。また自動通知サービスも充実しているので、約定時はもちろん「気になるファンドの基準価額が、○○円以下になったら」通知といった事も可能です。
こういったサービスは外出や出張が多いサラリーマンなどからは大きな反響があるようです。
《注目》auカブコム証券の投資信託とETFが凄い!
投資信託で評価が高いのが、auカブコム証券のプレミアム積立。少額投資や積立、銀行から直接引き落としができる利便性など魅力がいっぱい。さらに、この会社はETFで圧倒的に優位性がある点も注目です。
【積立投資とETFで注目される理由は?】
投信の取扱い数は1000本以上で、そのうち約700本が販売手数料が無料のノーロード投信!“人気や評判が高い投資信託が揃っており満足度が高い品揃え”です。また、月に複数回の積立設定が出来る貴重な証券会社。
さらに、スポット投資で注目なのが手数料無料のフリーETFです。
このETFは本当に“使える”ので、まだ利用した事が無い人は積極的に活用した方が良いと思います。(非常にオススメ)
auカブコム証券と言えば、優待取り(クロス取引)が有名ですが、投信とETFでも業界を代表する会社です。ネット証券の中でも格付けが最上位で、業界でも実力派として有名です。
★auカブコム証券「特徴まるわかり」 手数料から口コミ・評判等を徹底解説!
サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。