有料会員制の大型量販店
バフェット 保有株Costco Wholesale 【ティッカー:COST】
1976年に設立 決算8月
倉庫型店舗で管理費用を削減して低価格を実現しています。取り扱う商品は、食品、自動車用品、玩具、ハードウエア、スポーツ用品、宝石、エレクトロニクス、衣類、ヘルス・美容品、その他。
2015年11月末時点では世界約700店舗を展開しており、約70%がアメリカとプエルトリコに集中。海外での売り上げが総売上高の4分の1以上を占めているので、為替動向は業績に影響が大きい。
★米国株投資家から世界的な評価を得ている「Motley Fool」の日本法人です。
(管理人も貴重な情報源として活用しています)
モトリーフール 公式ページ
決算速報・目標株価・過去の実績
【2019年12月12日発表 9-11月期決算】
●純利益は前年から10%増の8.4億ドル。
●1株利益は1.73ドルで市場予想より強い。
●売上は前年5.6増%の370億ドルですが予想は未達。
●既存店売上が前年から5%増で予想と同水準。
目標株価・配当利回り:基準日2019年12月2日
基準日・株価 | 目標株価 | PER | 配当利回り |
297.39$ | 309~311$ | 35.07倍 | 0.87% |
・目標株価はアナリスト等が提示するものを、任意抽出して平均・最頻値から勘案。
・配当利回りは直近配当から計算しており、今後を保証するものではありません。
・個別株のデータは情報提供が目的で、売買を推奨するものではありません。
・いずれも独自考察・調査の為、正確性は保証されていません。
過去の実績データ
年度 | 売上高(100万$) | 純利益(100万$) | 1株利益($) | 1株配当($) |
2015年8月 | 116,119 | 2,377 | 5.37 | 1.51 |
2016年8月 | 118,719 | 2,350 | 5.33 | 1.70 |
2017年8月 | 129,025 | 2,679 | 6.08 | 1.90 |
2018年8月 | 141,576 | 3,134 | 7.09 | 2.14 |
当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。提供している情報によって不利益を被ることがあっても当方は一切の責任を負いません。
【関連】米国株が専門家から評価が高い4つの理由
米国株に強い証券会社は? ~管理人の投資方法~
米国株や海外ETFは、大手ネット証券のマネックス証券・SBI証券・楽天証券の3社で取引が可能です。
手数料は3社とも最安水準で横並びですが、「時間外取引の有無」「指値期間の長さ」など、日本株の取引と比べて証券会社のバラツキが大きいのが実情。(以下参照、銘柄数は米国株)
★証券会社によって条件がこんなに違う!(2019年12月10日現在)
証券会社 | 銘柄数 | 注文サービス | 時間外取引 |
マネックス証券 | 多い | 最多水準 逆指値/OCO他 |
○ |
SBI証券 | 普通 | 逆指値に対応 | × |
楽天証券 | 普通 | 指値・成行 | × |
※取引手数料は3社とも約定金額×0.45%(最高20米ドル)が基本です。
マネックス証券は為替手数料(買付時:円⇒米ドル)が無料です。
当初は2020年1月8日で終了予定でしたが延長されました。
※次回の見直しは2020年4月を予定。
【詳細:米国株取引 ネット証券を徹底比較】
≪参考≫ 管理人の投資方法
米国株は、NYダウのような優良大型株が10%程度下がった時にまとめて購入するようにしています(短期間の値動きは気にしない)。
購入後は、配当を貰いながらジックリ値上がりを待つだけです。こんな単純な方法ですが、ここ数年は数百万円の利益が続いており米国株のパワーを実感しています。
この投資方法で非常に役立っているのが“マネックス証券の指値期間(90日)と逆指値”です。
【活用例】 米国株は簡単!「売却タイミング」の悩みを1秒で解決する方法
米国株の取引は日本時間の深夜から早朝に行われますので、指値の有効期間が長い事はとても重要だと考えています。(自分の希望株価に指値をして、ジックリ待つだけでOK)
●公式ページはコチラ⇒ マネックス証券
マネックス証券は 米国株の時間外取引ができる貴重な証券会社 としても人気。
時間外取引にも指値を入れておくと、信じられないような安値で購入できる事があるので注目です。
米国株 注目の証券会社/3選!
証券会社&説明 | 公式サイト・お申込み |
マネックス証券 好条件オススメNO.1 |
![]() |
SBI証券 貸株サービスが魅力 |
![]() |
楽天証券 海外ETFの本数が多い |
![]() |
サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。