※アフィリエイト広告を利用しています。

米国経済が長期投資に向いている理由!人口推移が理想的

米国株の魅力

日本の人口が減っているというニュースを頻繁に耳にするようになりました。

「人口って投資と関係あるの?」という疑問があるとかもしれませんが、これは長期投資を行う上では非常に重要です。

アメリカのGDP(国内総生産)を確認すると、約70%が個人消費になっています。

単純に考えて人口が増えれば個人消費は拡大していきますね。
逆に減少すれば個人消費も減っていくと考えられます。

「人口の予測は、そのまま経済の予測と考えることができる!?」と言われるほどですから、長期投資を計画する際には、今後の人口推移を確認しておくことはとても大切です。

このページでは、「米国の人口推移の予想」を日本の予想と比較しながら紹介していきます。

米国は先進国の中で人口増加が続く異例の存在

米国の経済成長が続くと思われる理由の一つに、人口が継続的に増加していく予想という点が挙げられます。

日本は人口減少に歯止めが掛からない状況とは正反対ですね。

ただし、人口減少が問題となっているのは日本だけではありません。
ヨーロッパのドイツやスペインといった先進国でも人口減少が予想されています。

先進国の中にあってアメリカの人口増加は異例と言えます。

他の先進国よりもアドバンテージあり

以下に国際連合の「世界の人口推計」の数字を参考にして、アメリカ・日本・ドイツの人口推移の予測を表にまとめました。各国の今後の状況を確認してみてください。

アメリカ・日本・ドイツの人口予想(単位千人)

年代 アメリカ 日本 ドイツ
2010年 309,876 128,067 80,435
2020年 333,546 124,100 80,392
2030年 355,765 116,118 79,294
2040年 373,767 107,276 77,300
結果 人口増加 人口減少 人口減少

予想では、2010年から2050年までの間にアメリカは20%以上の人口増加となっています。それに対して、日本は16%以上の減少です。

シンプルに考えて、長期的な経済成長ではアメリカが有利であるのは言うまでもありません。

blog米国株って本当に儲かるの?私が2030年を目標にしている理由

ちなみに、米国は現在3億強の人口ですが、2100年には4.3億人となると予想されています。

日本が既に人口減少に転じているのはご存知の通りですが、人口が多いことで有名な中国も2030年がピークで、その後は急激な減少に転じていくと予想されています。

【PR】米国株を学べる講座
マネックス証券の投資教育部門が【ゼロから学べる「米国株コース」】を開講。
米国株投資や銘柄選びなどが体系的に学べます(講師は岡元 兵八郎氏など)

体験談 管理人が受講した感想はコチラ

アメリカは若い世代が多い点でも有利

アメリカの経済成長を考える上で、人口増加という追い風がある国という点は理解できたと思います。

実は、この人口においては更に大きなアドバンテージを持っています。

日本をはじめ、ヨーロッパ各国でも高齢化が大きな問題となっています。
そんな中にあって、アメリカは若い世代が多い国なのです。

普通に考えれば、若い世代が多い方がレジャーや生活などにお金を使ってくれますので、経済にとってはプラスになります。

以下に国際連合の「世界の人口推計」の数字を参考にして、アメリカ・日本・ドイツの2020年の中位年齢の比較表を作成しました。年齢を確認してみてください。

アメリカ・日本・ドイツの中位年齢の予測(2020年)

年代 アメリカ 日本 ドイツ
2020年 38.6歳 48.9歳 47.4歳
結果 若年 高齢 高齢

※中位年齢は0歳から数えて真ん中の年齢です。

米国のように人口増加が予想され、更に若い世代が多い国というのは本当に例外的な存在です。

長期投資を行う人には非常に魅力的な市場だと思います。

今回は「米国経済が長期投資に向いている理由!人口推移が理想的」について紹介しました。
米国投資を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

また、その他の魅力や米国投資をする際の証券会社を選ぶポイント、投資方法などは以下の項目で説明しています。興味がある人は覗いてみてください。

米国株のヒント

【私の戦略】 長期投資向きのETFと優良個別株に投資

私が米国株の投資で重視しているのが「長期的には利益成長と株価は連動する」という王道的な考え方です。

海外ETFについては、【DGRW】米国株クオリティ配当成長ファンドを定期積立してます。

この銘柄はROA・ROEなどの収益性から利益(配当)の成長期待がある銘柄を選択しているのが特徴。

米国の個別株ではジョンソン&ジョンソンVISAに投資!
それぞれ毎月数万円を定期買付をしています。

定期買付が基本戦略です

さらに、急落時を狙ったスポット買付も実施。

米国市場は年に1~2回は株価下落があるので、10~20%程度下がった時にまとめて購入するようにしています。

指値をして待つだけなのですが、この時に時間外取引も含めて設定しておくのがポイントです。
※私が取引するマネックス証券は時間外取引ができる貴重な会社

時間外取引だと通常の取引時間よりも安い株価になることがあるので、チャンスが大きく拡大します。

公式マネックス証券 詳細・口座開設

★朗報★
2022年9月1日「米国株ETF買い放題プログラム」がスタート
買付手数料(税抜)を全額キャッシュバック
13銘柄が対象で、魅力的な商品が揃っているので注目です。

私の戦略は定期積立指値注文という単純な方法ですが、米国株だけで通算3500万円以上の利益が得られました。

堅い投資スタイルですが、基本を忠実に行う事が成功の近道だと考えています。

注目 米国株は簡単!「売却タイミング」の悩みを1秒で解決する方法

【最新版】米国株に強い証券会社

米国株や海外ETFは、大手ネット証券のマネックス証券・SBI証券・楽天証券の3社で取引が可能です。

手数料や銘柄数は3社とも横並びですが、取引条件については大きなバラツキがあります。

3証券の比較をしましたので、各社の違いを確認してみてください。

2022年版米国株取引で有利な証券会社は?ネット証券3社を徹底比較

米国株取引で人気が高いネット証券3社
証券会社&説明 公式サイト・お申込み
SBI証券
貸株サービスが魅力
マネックス証券
好条件オススメNO.1
楽天証券
海外ETFが豊富に揃う
サイト利用時の注意・免責事項

掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

米国株の魅力
スポンサーリンク
kaoruをフォローする
 期間限定:口座開設で2000円プレゼント 
手順は以下の3つだけです。
キャンペーンコード入力
②口座開設
③5万円入金で完了
※取引無しでも2000円が貰えます。
はじめての資産運用
タイトルとURLをコピーしました