投資信託の情報はインターネットで簡単検索
投資信託の情報を調べるのは、以前は日本経済新聞というのが一般的でした。
しかし、今はインターネットの普及で手軽に情報を入手できるようになりました。
具体的に、投資信託の情報サイトをご紹介します。
投資信託の情報サイト
モーニングスターは情報の宝庫
まず、投資信託の情報を全体的に見渡したいのであれば、モーニングスターが分りやすいです。
モーニングスターのホームページでは、星を使った評価情報、個別ファンド検索による基準価額情報、各種ランキング情報その他様々な角度からの情報が入手できます。
ただし、ここで注意していただきたいのは、モーニングスターにでている評価情報はあくまでも過去のものということです。良い評価だからと言ってこれからも運用成績が良いとは限りません。
比較的安心な投信を探すならば、長い期間(3年以上)を通して安定して伸びている商品が良いです。短期間で大きな上昇をしめしていても、以前の運用成績が悪かっただけということもあります。
◆証券会社のデータをしっかりチェック
ネット証券は自社が取り扱っている投資信託に関しては、分かりやすくデータが記載されています。ネット証券では情報サービスの差別化競争が繰り広げられており有益な情報が得られることも多くあります。
また、投資信託だけの情報に限らず、投資に関係する情報が日々更新されているので、たまにチェックしておくと良いでしょう。
⇒投資信託を買うならどこ?証券会社の比較ランキング
投資信託で評価が高い証券会社
証券会社&説明 | 公式サイト・お申込み |
SBI証券 ポイントが魅力・詳細 |
![]() |
楽天証券 専売投信に注目・詳細 |
![]() |
マネックス証券 初心者から好評・詳細 |
![]() |
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。