※アフィリエイト広告を利用しています。

米国株投資のQ&A

米国株の魅力

米国投資を行う上で、必要な知識をQ&A方式でまとめました。

初心者から質問が多い項目に絞ってあります。

米国株で質問が多い項目

Q1.ニューヨーク証券取引所とナスダックって違うの?

どちらも、普通に取引できます。

世界の優良企業が集まるのがニューヨーク証券取引所(世界最大の市場)。
規模はやや小さいながらも成長性が高いハイテク銘柄が中心に上場しているのがナスダック

両市場とも取引時間は現地の9時から16時(日本時間23時半~6時)で取引可能です。
あまり、神経質になる部分ではありませんので軽く頭に入れる程度でOK。

尚、ナスダックの時価総額上位100銘柄に投資できる海外ETFとしては、QQQ】 インベスコQQQトラスト・シリーズ1があります。

Q2.インデックス(株価指数)で有名なものは何?

S&P500に投資できるETFが人気です。

インデックスで有名なものとしては、以下の4つがあります。

  • ダウ工業株30種平均株価指数(NYダウ)
  • S&P500株価指数
  • ナスダック総合株価指数
  • ラッセル株価3000指数

NYダウに連動する海外ETFではDIA】 ダウ工業平均 ETFがあります。

また、S&P500に連動するVOO】 バンガード・S&P500ETFは米国株投資家から絶大な人気があります。

Q3.ティッカーコード(シンボル)って何?

慣れると便利ですよ

日本株式で使わる「証券コード」(4桁の数字)の米国版です。

米国株の場合は数字ではなく、アルファベッドを使います。
以下が代表銘柄の例になります。

  • アップル⇒AAPL
  • マイクロソフト⇒MSFT
  • コカ・コーラ⇒KO

企業名と似ているので、慣れてしまえば日本株より簡単だと思います。

Q4.売買単位は?

米国株は1株からの買えちゃう

日本では100株単位の取引が主になりますが、米国では単元制度がありません。
つまり1株単位で取引が可能です。

日本株よりも売買代金のハードルが低いですね。
ただし、証券会社によっては金額が小さいと手数料負担の割合が高くなってしまうケースもあります。

ネット証券は手数料が割安なのでおすすめです。

2022年版米国株取引で有利な証券会社は?ネット証券3社を徹底比較

Q5. 注文方法は?

基本的に日本株と同じです。

基本的に米国株も日本株と同じです。
ただし証券会社によって呼び名が、海外ネームになっている事があります。

  • 成り行き注文マーケットオーダー
  • 指値注文リミットオーダー
  • 逆指値注文ストップオーダー

ただし、証券会社によっては逆指値注文ができないケースもあります。
(日本株よりも注文種類が少ない)

注文種類が多い会社では、マネックス証券が有名です。

関連マネックス証券、米国株取引で人気の理由!デメリットは何?

Q6.チェックしたい経済指標は何?

最大関心は米雇用統計です

経済指標を見るときは、直近の数字だけで判断せず過去からのトレンドを見ることが大切です。
1度くらい悪い経済指標が出たからと言ってバタバタするのは失敗のもとです。

尚、指標を一つだけに絞るならば米雇用統計が最重要になります。

代表的な指標には以下があります。

  • 消費者物価指数
  • 雇用統計
  • ISM指数
  • GDP統計
  • 住宅着工件数
  • 新築住宅販売高&中古住宅販売高
  • 米国消費者信頼感指数

Q7.米国株の税金は?

配当金には日米の両方で税金が発生

税金については.日本とほぼ同じですが一部に違いがあります。

日本株と同じように特定口座で取引可能な証券会社が出現したことで、米国株が身近な存在と変わりました。(確定申告が面倒な人は特定口座の方が良い)

税金の不明点は税務署に聞けば、凄く丁寧に教えてくれます。

・売買益(譲渡益)に対する税金 
こちらは、基本的に日本株と同じです。
利益に対して20.315%の税率で課税されます。

・配当金に対する税金(2重課税
米国にて10%の税金が差し引かれた後、残りの90%部分に対して20.315%が課税されます。
尚、米国で引かれた10%部分は、確定申告で「外国税額控除」を選択すれば取り戻すことができます。

【PR】米国株を学べる講座
マネックス証券の投資教育部門が【ゼロから学べる「米国株コース」】を開講。
米国株投資や銘柄選びなどが体系的に学べます(講師は岡元 兵八郎氏など)

体験談 管理人が受講した感想はコチラ

【私の戦略】 長期投資向きのETFと優良個別株に投資

私が米国株の投資で重視しているのが「長期的には利益成長と株価は連動する」という王道的な考え方です。

海外ETFについては、【DGRW】米国株クオリティ配当成長ファンドを定期積立してます。

この銘柄はROA・ROEなどの収益性から利益(配当)の成長期待がある銘柄を選択しているのが特徴。

米国の個別株ではジョンソン&ジョンソンVISAに投資!
それぞれ毎月数万円を定期買付をしています。

定期買付が基本戦略です

さらに、急落時を狙ったスポット買付も実施。

米国市場は年に1~2回は株価下落があるので、10~20%程度下がった時にまとめて購入するようにしています。

指値をして待つだけなのですが、この時に時間外取引も含めて設定しておくのがポイントです。
※私が取引するマネックス証券は時間外取引ができる貴重な会社

時間外取引だと通常の取引時間よりも安い株価になることがあるので、チャンスが大きく拡大します。

公式マネックス証券 詳細・口座開設

★朗報★
2022年9月1日「米国株ETF買い放題プログラム」がスタート
買付手数料(税抜)を全額キャッシュバック
13銘柄が対象で、魅力的な商品が揃っているので注目です。

私の戦略は定期積立指値注文という単純な方法ですが、米国株だけで通算3500万円以上の利益が得られました。

堅い投資スタイルですが、基本を忠実に行う事が成功の近道だと考えています。

注目 米国株は簡単!「売却タイミング」の悩みを1秒で解決する方法

【最新版】米国株に強い証券会社

米国株や海外ETFは、大手ネット証券のマネックス証券・SBI証券・楽天証券の3社で取引が可能です。

手数料や銘柄数は3社とも横並びですが、取引条件については大きなバラツキがあります。

3証券の比較をしましたので、各社の違いを確認してみてください。

2022年版米国株取引で有利な証券会社は?ネット証券3社を徹底比較

米国株取引で人気が高いネット証券3社
証券会社&説明 公式サイト・お申込み
SBI証券
貸株サービスが魅力
マネックス証券
好条件オススメNO.1
楽天証券
海外ETFが豊富に揃う
サイト利用時の注意・免責事項

掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

米国株の魅力
スポンサーリンク
kaoruをフォローする
 期間限定:口座開設で2000円プレゼント 
手順は以下の3つだけです。
キャンペーンコード入力
②口座開設
③5万円入金で完了
※取引無しでも2000円が貰えます。
はじめての資産運用
タイトルとURLをコピーしました