注目のバイオ医薬品メーカー
バフェット 保有株AbbVie
【ティッカー:ABBV】【セクター:ヘルスケア】
2012年に設立 決算12月
研究開発型のバイオ医薬品メーカー。2013年に製薬会社アボット・ラボラトリーズから研究開発部門が分離され設立。遺伝子組み換え型の関接リウマチ治療薬ヒュミラが有名です。クローン病、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、低テストステロン、甲状腺疾患、パーキンソン病および慢性腎臓病などの新薬開発に注力。
2015年3月にはがん治療薬メーカーの米ファーマサイクリックスを買収することで合意しました。新薬の開発も最終段階に近づいているものが2桁に上っており、会社が発表した資料では2020年まで調整後1株利益が2桁の伸びを続けると強気の予想。
必読 米国株は簡単!「売却タイミング」の悩みを1秒で解決する方法
決算速報・目標株価・過去の実績
【2020年10月30日発表 7-9月期決算】
●売上は52%増の129億ドルで市場予想の127億ドルより強い。
●純利益は前年から22%増加の23億ドル。
●1株利益は2.83ドルで市場予想の2.76ドルより強い。
●通期見通しを引上げ、配当を10%引き上げ。
目標株価・配当利回り:基準日2021年1月15日
株価 | PER | 配当利回り |
110.52$ | 14.5倍 | 4.7% |
目標株価 | 1年/最高値 | 1年リターン |
114~116$ | 113.4$ | 32.2% |
・目標株価はアナリスト等が提示するものを、任意抽出して平均・最頻値から勘案。
・配当利回りは直近配当から計算しており、今後を保証するものではありません。
・個別株のデータは情報提供が目的で、売買を推奨するものではありません。
・いずれも独自考察・調査の為、正確性は保証されていません。
PER:29.5倍、配当利回り:2.0%
1年リターン:8.6%
基準日:2021年1月22日
過去の実績データ
年度 | 売上高(100万$) | 営業益(100万$) | 1株利益($) | 1株配当($) |
2016年12月 | 25,638 | 9,623 | 3.63 | 2.35 |
2017年12月 | 28,216 | 10,273 | 3.30 | 2.63 |
2018年12月 | 32,753 | 12,273 | 3.66 | 3.95 |
2019年12月 | 33,266 | 13,697 | 5.28 | 4.39 |
当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。提供している情報によって不利益を被ることがあっても当方は一切の責任を負いません。
優良 マネックス証券〔米国株分析サイト〕が凄い!管理人の必須ツール。
管理人の【米国株 投資戦略】 米国株で有利な証券会社は?
米国株や海外ETFは、大手ネット証券のマネックス証券・SBI証券・楽天証券の3社で取引が可能です。
手数料は3社とも最安水準で横並びですが、「時間外取引の有無」「注文サービス」などについては証券会社でバラツキがあるのが実情。(以下参照、銘柄数は米国株)
★証券会社によって条件がこんなに違う!(2020年10月25日 現在)
証券会社 | 銘柄数 | 注文サービス | 時間外取引 |
マネックス証券 | 最多 3800以上 |
最多・充実 逆指値/OCO他 |
〇 重要 |
SBI証券 | 多い | 逆指値あり | × |
楽天証券 | 多い | 指値と成行 | × |
※取引手数料は3社とも約定金額×0.45%(最高20米ドル)が基本です。
※マネックス証券は買付時の為替手数料が無料:2020年12月15日現在
【詳細:米国株取引 ネット証券を徹底比較】
【ヒント】 管理人の投資方法
米国株は長期的に成長が見込めそうなヘルスケアセクター(JNJ)やIT大手(GOOGL)などに投資をしています。
買付けタイミングとしては、米国市場は年に1~2回は株価下落があるので大きく下がった時にまとめて購入するパターン(指値をして待つだけ!買い急ぎは厳禁)。
安く買う秘訣は、時間外取引を含めて指値をする事です。
(私がマネックス証券をメインにする最大の理由)
米国株は 時間外取引だと安く購入できることがある ので注目です。
購入後は、ホッタラカシで値上がりを待つだけです。
この投資で非常に役立っているのが“マネックス証券のトレールストップ”。
投資の理想である【損小利大】がホッタラカシでも可能になります。
Blog 米国株は簡単!「売却タイミング」の悩みを1秒で解決する方法
とても単純で簡単な方法ですが、数年間で3500万円以上の利益が得られました。
利益が伸びない人は、選択肢の一つとして参考にしてみてください。
米国株 注目の証券会社/3選!
証券会社&説明 | 公式サイト・お申込み |
マネックス証券 好条件オススメNO.1 |
![]() |
SBI証券 貸株サービスが魅力 |
![]() |
楽天証券 海外ETFの本数が多い |
![]() |
サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。