【1級FP技能士kaoru】

目標の資産配分を公開
純資産は約1.5億円です

2023年 運用・投資方針
※アフィリエイト広告を利用しています。

外貨投資は何がいい?

リスクを抑えた安定重視の外貨投資で運用

米国の金利が上昇したことで、中長期では円安ドル高という予想がアナリストの間では主流となっています。将来を見据えて外貨投資にチャレンジする人も増えてきました。

外貨投資は外貨預金や外貨MMF、FX、外国債券など多くありますが、ここでは初心者でも気楽にはじめられる安定重視の商品を紹介していきます。

日本では外貨に関して特別なイメージを持っている人が多いのですが、海外では他国の通貨を保有するのは普通の事。

運用期待は勿論ですが、貨幣リスクを分散する事にもなるので、非常に注目度が高い投資です。

このページでは、世間の評判や口コミ情報、管理人が実際に利用した経験を元にして、安全性が高いものを中心にランキング形式で紹介しています。

初心者~ベテラン投資家の幅広い層から評価が高い投資ですので、興味がある人は積極的にチャレンジして欲しいと思います。

【注目】 チャート分析ができなくてもOK!ど素人が選ぶべきFX会社3選

外貨投資の注目度ランキング

以下では外貨投資の注目度が高い順にランキングを付けています。また、それに付随してメリットが高い運用先も紹介していきます。 (注意)各社の情報データは2019年3月10日現在

第1位 米国債 :購入時に満期と金利が確定!定期預金に近い感覚?

~管理人コメント~ 
手数料- 金利◎ 積立× 資産保全◎
金利が高い時を狙って購入すれば最も恩恵があるかも?債券は購入時点に満期と金利が確定しているので計画が立てやすいのが特徴です。米国債は堅い債券なので定期預金に近い感覚で保有できます(注意:為替変動はあり)。
(SMBC日興証券が品揃えが多く、ネットからの購入に対応)

Blog利息だけで年間40万!米国債を優先的に購入している理由

 

第2位 積立FX :長期安定志向の人に向けて作られた、新タイプのFX

~管理人コメント~ 
手数料〇 金利○ 積立◎ 資産保全◎
FXはリスクが高いイメージですが、こちらは長期安定志向の人に向いている新しいサービスです。外貨預金や外貨MMFよりも手数料が安く積立にも対応しています。SBI証券であればワンタッチで毎日積立が可能で、投資額も1ドルから対応!レバレッジ(1~3倍)を利用すれば少額でも効率的に運用できます。(管理人も実践中)

詳細『積立FX』が凄い!メリット・デメリットをFPが解説

SBI証券 口座紹介

 

第3位 外貨MMF :外貨投資の入門といえばこの商品、初心者に人気

~管理人コメント~ 
手数料△ 金利○ 積立○ 資産保全◎
外貨投資の入門的な位置づけで、初心者にはピッタリな商品です。コスト面では『積立FX』には劣りますが、株式や投信と損益通算できるメリットがあります。積立も可能ですし外貨MMFで外国債券の買付も可能。債券投資も考えている人は注目。
(外国債券との連携ならSMBC日興証券が注目)

詳細外貨MMFの手数料比較!実は投資条件にも違いあり

【管理人の感想・アドバイス】

一般的に銀行には安全・安心のイメージが強いのですが、外貨預金は条件面に大きな不安がある商品という点は頭に入れておいてください。

逆にリスクが高いと言われるFXについては、安定志向の人を対象にした外貨サービス(積立FX)が開始されており業界関係者からも高く評価されています。

外貨投資はイメージと現実が反対となっている印象ですね。

私は米国債を外貨投資の柱にしています。
ただし、世界的に金融緩和により低金利となっている現状ですから、金利を期待する投資としては難しい状況となっています。


【2022年版】カテゴリー別・証券会社の比較・ランキング

総合評価 手数料 情報力
投資信託 積立投資 ETF
米国株 外貨投資 株主優待
国債&社債 純金積立 iDeCo
IPO J-REIT 初心者

サイト利用時の注意・免責事項
掲載情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんのでご注意下さい。本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。


タイトルとURLをコピーしました